
着物について
色 ピンク 裾に広がる白やピンクの桜の花が流れのように美しく描かれている訪問着です。桜は日本の国花であり、古くから多くの人に愛されている花です。古い言葉でさくらの「さ」は田の神・穀霊、「くら」は神座(神のいる場所)を意味していると言われ、五穀豊穣(ごこくほうじょう)の象徴とされてきました。また、他にも桜は春になるとたくさんの花が芽吹くため、縁起の良い物事の始まりを意味します。「人生のスタート」という意味もあります。このお着物は季節問わずご着用いただけます。正絹。
セット内容
手ぶらでOK
手ぶらでOK
※着付けに必要な一式をすべて含みます。 採寸・素材について
素材 正絹 身丈 156cm 裄 67cm 前幅 25cm 後幅 30cm カラー
ピンク
水色
