
着物について
色 橙 華やかな花車が描かれています。
花車文は様々な表現のされ方があり、四季の草花が盛り込まれた籠を積んだ車や 御所車を花で飾ったもの、源氏車の車輪だけに花をあしらったものなどがあります。 江戸時代に流行し始めた文様とされており、京都・修学院離宮の中の茶屋にある七宝釘隠や 名古屋城上洛殿の杉戸などに花車文の古い形式が見られます。 衣装には江戸時代の唐織に段格子花車文や、小袖部分に四季の花を盛り飾った 優雅な花車文があります。このお着物は季節問わずご着用いただけます。
セット内容
手ぶらでOK
手ぶらでOK
※着付けに必要な一式をすべて含みます。 採寸・素材について
素材 - 身丈 161cm 裄 68.5cm 前幅 24.5cm 後幅 29.5cm カラー
橙
