浴衣は着物のように反物から作ることも可能ですが、少し高くついてしまいます。自分で縫うこともできますが、大抵は仕立てられたものを購入します。浴衣は洋服とは形も着方も違うため、サイズ選びが難しいと感じた方も多いのではないでしょうか。浴衣を選ぶときに知っておくと便利な、浴衣のサイズ選びのポイントを紹介します。
浴衣のサイズについて
浴衣はフリーサイズというイメージもありますが、サイズ分けしているものもあります。ある程度は着るときに調整できますが、余りにもサイズが違いすぎると着たときに美しくなくなってしまいます。浴衣のサイズと、選ぶときの目安を見ていきましょう。
Sサイズ
浴衣のSサイズは身丈が152cmあります。Sサイズに向いているのは、身長が145cm~155cmくらいの方です。浴衣のサイズは身丈だけではなく横幅もある程度決まってきますが、普通体型なら無理なく着られます。身長は該当するけれどちょっとポッチャリ系という方の場合、Sサイズに該当する身長から予想できる普通体型となるため、一番サイズが大きいヒップを目安にするとわかりやすいです。浴衣は洋服よりもゆったりと着るのでSサイズでも、ヒップ90cmくらいまでなら大丈夫でしょう。
身長が145cm以下の場合は、柄が限られるものの子供用の浴衣を選ぶという選択肢もあります。子供用の浴衣のサイズで一番大きい150は、身丈が150cmあるので小柄な方は十分着られるサイズです。裄丈は65cm前後あるので、サイズ的にもジャストサイズになります。
Mサイズ
Mサイズは身丈が165cmあります。Mサイズに向いているのは、身長155cm~165cm位の方です。洋服でもMサイズは標準サイズとされるように、浴衣もMサイズは中肉中背の方を対象にしています。身長が該当する普通体型の方なら、Mサイズを選んでおけば大体ちょうど良く着られるはずです。 身長は平均的でも、ちょっと横幅が気になるという場合もヒップを目安に決められます。Mサイズならヒップ94cmくらいまで対応できます。心配な場合は、試着することをおすすめします。
Lサイズ
TLは背が高い人向けの浴衣です。
身丈が170cmとかなりゆったりめに作られていて、身長は165cm~172cmくらいまで対応できます。
TLサイズは身丈に余裕を持たせていますが、横幅は標準体型を基準にしているので、ヒップは94cmくらいまでなら着られるはずです。
ただしサイズについては目安に過ぎません。生地やメーカーによる規格の違いもあるため、表記されているサイズだけで判断できない部分もあります。
一番いいのは購入するときお店で浴衣を試着してみることです。
ただしこれについても、お店によって対応が違います。
量販店では、浴衣と帯をセット販売していることが多いですが、既にパッケージに入っているものは試着できない可能性があります。中には試着用の浴衣を用意しているところがあるものの、試着したい場合は着物屋や催事場などをチェックしてみるといいでしょう。
通販も試着ができないので、サイズ表記をしっかりと確認するのがポイントです。
身長で見るとSサイズでも、横幅が足りないという場合はLサイズを選んで着るときに丈を調整することもできます。
一応S~Lにサイズ分けされていますが、身長が低くても調整できるので少し大きめを選んでも問題ありません。Lでも横幅がきついならポッチャリ体型の人も余裕を持って着られるように作られた2Lを選ぶのもいいかもしれません。
身丈は168cmくらいですが、ヒップ110cmくらいまで対応できるサイズとなっています。
TLサイズ
TLは背が高い人向けの浴衣です。身丈が170cmとかなりゆったりめに作られていて、
身長は165cm~172cmくらいまで対応できます。
TLサイズは身丈に余裕を持たせていますが、横幅は標準体型を基準にしているので、ヒップは94cmくらいまでなら着られるはずです。 ただしサイズについては目安に過ぎません。
生地やメーカーによる規格の違いもあるため、表記されているサイズだけで判断できない部分もあります。一番いいのは購入するときお店で浴衣を試着してみることです。
ただしこれについても、お店によって対応が違います。
量販店では、浴衣と帯をセット販売していることが多いですが、既にパッケージに入っているものは試着できない可能性があります。
中には試着用の浴衣を用意しているところがあるものの、
試着したい場合は着物屋や催事場などをチェックしてみるといいでしょう。
通販も試着ができないので、サイズ表記をしっかりと確認するのがポイントです。
F(フリー)となっている場合
特にサイズ分けをしておらず、サイズ表記のない浴衣はほとんどがフリーサイズです。スリーサイズは、S~Lに対応していると考えていいでしょう。身丈は165cmあるので、身長155cm~165cmくらいの方ならフリーサイズでも大丈夫です。
平均身長が155cm~170cmが目安
フリーサイズでも洋服とは違い、着るときに長さや幅を調整できるのも浴衣の便利なところです。対応できるのは、身長155cm~170cmまで(メーカーによっては155cm~165cmまで)着られるようになっています。ただし170cmの人は少し丈が短いと感じる可能性があるので、ゆったりと着たいならTLを選ぶ方がいいかもしれません。ちなみにフリーサイズの浴衣は、裄丈が67cm前後、袖丈が49cm前後となっていますので、身丈以外のサイズもよくチェックして選ぶのがポイントです。
理想は身丈は自分と同じくらいが理想
身丈は浴衣のサイズによっても変わりますが、理想とされるのは自分の身長と同じくらいだとされています。
浴衣を着るとき自分の身長よりも長い身丈でも、おはしょりで調整できるので長すぎて引きずってしまうということはありません。
浴衣のサイズ表記は洋服と少し違うので、ジャストサイズの見極めが難しくなります。
フリーサイズとなっていると、かなり大きい印象を持ってしまいます。しかし浴衣はおはしょりで調整するため自分の身長より10cmくらい長くても、ちょうどいい長さで着られます。サイズがいくつかあって、自分に合うサイズがわからない場合は自分の身長と同じくらいか、少し長めのものを選ぶようにするのがおすすめです。
浴衣の着丈・身幅・袖丈について
浴衣のサイズはみたけだけでなく、着丈・身幅・袖丈も考えて選びます。
浴衣を選ぶときの基準となる身丈は、浴衣の肩山から裾までの長さです。
着丈はおはしょりをして浴衣を着たときの首の付け根から裾までの長さを表します。
本来は長襦袢を仕立てるときに目安とするサイズでしたが、浴衣を着たときの丈のことと思っておくとわかりやすいです。 身幅は浴衣の幅のサイズです。
ただしこの場合の幅は広げた状態でなく、前を合わせた状態での横幅のことです。フリーサイズの浴衣はある程度余裕を持たせて作っていますが、余裕があるのは身丈です。
身幅も多少余裕を持たせてはいますが、かなりふくよかな方は既製品だと身幅が足りず着られないこともあります。こういう場合は2L以上のサイズを探す方がいいかもしれません。
大きいサイズの浴衣を専門に扱っているところなら、3L~5Lというかなりゆったりサイズが見つかるはずです。
浴衣を美しく着こなすときには袖丈も重要です。
袖丈はその名の通り浴衣の袖の長さです。フリーサイズの浴衣は、袖丈が67cm~68cm前後のものが多いです。身長によって腕の長さも変わるので、サイズ分けしていれば袖丈も異なります。
しかし腕の長さは個人差が大きいので、着丈や身幅はちょうど良くても、腕が短いと袖が長くなり、腕が長いと袖が短くなってしまいます。
腕の長さについてはかなり個人差が大きくなるため、腕が長くて袖が短く見えてしまうのが嫌なら、1サイズ大きめを買って調整するか、自分の腕の長に合った袖になるよう浴衣をオーダーメイドするという方法もあります。
オーダーメイドの場合は、着物のように反物からつくるので多少価格は高くつきますが、
その代わり着丈や身幅、袖丈まで全て自分の体に合った極上の一着を手にすることができます。
サイズに悩んだら
浴衣の選び方がなとなくわかったので、買いに行ってみたものの自分の体に合うサイズが見つからないということもあるかもしれません。そんな時にはどう対処したらいいかをお教えします。
身丈はあっているが腕が長い
身丈も身幅もちょうどいいのに、腕が長いという場合は袖が短くなってしまいます。
既製品の場合は袖だけお直しができません。腕が長いために袖が短くなりバランスが悪い場合の対策としては、アクセサリーでカモフラージュする、
半衿を多くする、オーダーメイドするかのいずれかです。 浴衣の袖は通常であれば、手首のあたりか少し上になるくらいまで長さがありますが、腕が長い人は袖だけつんつるてんに見えてしまいます。
ブレスレットの重ね付けなどで、見えてい部分を隠せば長さを変えられなくてもカモフラージュできます。
半衿は本来着物を着るときのものですが、寝巻きとして使われていた浴衣を上品に着こなす方法として半衿を付けることもできます。
半衿があれば少し広めにしてその分袖を長くすることができます。ただし半衿がないと、胸元が大きく開き下品に見えてしまうので注意してください。
どうしても上手くいかないなら、浴衣を自分の体に合わせてオーダーメイドするのがいいでしょう。多少高くつきますが、誂えたものは既製品にはないフィット感と贅沢感を味わえます。
Sサイズでも大きい場合はジュニアサイズ
小柄な女性はSサイズでも大きすぎて、調整しても綺麗に着こなせないことがあります。丈はおはしょりで10cm程度調整できますが、それ以上になると着姿に違和感が出てしまいます。サイズが合わないなら、ジュニアサイズを試してみてはいかがでしょうか。子供用の浴衣では大きいサイズとなりますが、150サイズなら小柄な女性でも着られるはずです。 ジュニアサイズはサイズ的にはちょうどいいですが、柄が限られてしまうのは否めません。かわいい系の柄が多くなりますが、レトロな雰囲気のものなら大人の女性でも無理なく着られるでしょう。専門店なら小柄な人用の浴衣を扱っているところもあるので、専門店をチェックしてみるのもいいかもしれません。
身長が170cm以上の場合はTLサイズを
女性でも身長が170cm以上の方はいます。この場合浴衣を着たくてもサイズがないので困ってしまいます。TLサイズなら、身長174cmくらいまで対応できるのでTLサイズを探してみてください。しかしTLでも対応できないくらいの高身長になると、専門店でもなかなか扱いがありません。かといってメンズの浴衣は柄がイマイチです。身長が高い方は、オーダーメイドで対応できます。
まとめ
浴衣を着てみたいけどサイズがわからないからと敬遠していませんか?難しく思われがちですが、浴衣のサイズはある程度決まっているので、そんなに難しく考えなくても大丈夫です。わからない場合はお店の人に聞けば、自分に合うサイズを教えてくれます。調整も可能となっていますので、この夏は浴衣に挑戦してみてください。